◆おすすめの情報やツールの共有
今回は「エクセル」や「googleスプレッドシート」
対象箇所をコピーペースとするだけで
HTMLのtableのソースを作ってくれるサイトの紹介です。
「Excel to HTML」
https://tech-unlimited.com/exceltable.html
使い方はいたってシンプルで
googleスプレッドシートで、名簿や表を作っているものとして
table化したいセルをまとめてコピーして
上記サイトの、「変換したいExcel表を貼り付けます」のテキストエリアにペーストし
「変換する」を押すだけ。
すぐ下にtable化されたソースが表示されるのでそれをコピーして使う。
wordpressの記事にパッと表を貼り付けたい時なんかは
かなり重宝するかと思います。
興味ある方は一度遊びで試してみてください。
最新の更新を
プッシュ通知で購読しよう
最近のコメント